このドローン教室は,小中学生の初心者を対象に150分を使って実施します. 1家族に1台の Tello という機体とバッテリーを3個貸し出し,講義を交えて 実際に飛ばす教室とします. バッテリー1つで約13分しか飛行できません. そのため,ドローンを飛行させずに,みんなで操作を考えながら練習する時間が 長くなると思います.バッテリーを長持ちさせる飛行を考えるのも この教室の課題です.
ドローンは無人航空機(UAV)の総称.
技能の一種.回転翼3級.求人が多い(年収350万円以上).
高額アルバイト(時給3,500円以上).
|
操縦にTelloアプリを使う.
iOS,Androidからダウンロードしておく.マニュアルの15ページから操作を知る.
ドローンとの接続設定を終えると操作画面になる. は, 運動開始,フライトモード,設定. 左は上下・回転. 右は前後・左右. |
ドローンがこちらを向いている姿勢で2mの高さを約5秒で往復しましょう.
|
|
(a) | (b) |
ドローンがこちらを向いている姿勢で2mの正方形を約8秒で回ってみよう.
|
|
(a) | (b) |
真ん中においた三角ポストの周りを,
三角ポストの頂点を見ながら一周します. 手で操作するにはとてもむずかしい技術です. でも,飛行の方向と機体の回転を工夫するとできます. |
三角ポストの高さで3つの三角ポストをぬって最後のポストに貼ってある
紙に書いた絵と文字を読んで写真を撮ってゴールに着陸する.
紙に書いた文字(絵)が全部撮影されていることを条件として,
スタートから浮上してゴールで着陸するまでの時間を競技である.
|