ここでは,チャレンジマイセルフジャパンに共感して,新しい自分に挑戦している人や,可能性を信じてなにかに挑戦しようと思っている人を紹介します.挑戦する相手は誰でもなんでもいいのです. 一生懸命に決めた目標に進む姿はみんなを元気にしてくれます. |
琉球かれんに挑戦 東京都 じゅんさん (仮名) 60代 |
コロナ禍何か新しくやってみようと思っていました。そんな時友人が琉球かれんを紹介してくれました。琉球かれんという沖縄生まれの弦楽器に挑戦し,作詞・作曲してゆきます.皆様に 音楽をお届けできるようにがんばります. 13弦とやたらと弦が多いなって思いましたが、高齢者の方々にも弾ける様な事が書いてあり挑戦してみたくなりました。 そう思った時から何かワクワクしてカレンが届くのを楽しみにしていました。挑戦するって年齢に関係なく出来るんだ、挑戦するって毎日前向きに生きれるんだと感じております。 こんなに楽器と向かい合う事は多分、40年ぶりです。 楽しい。思わず「乾杯!」歌いました。
|
資格に挑戦 神奈川県 春さん (仮名) 50代 |
ケアカウンセラーの資格試験に挑戦しようとしたきっかけは、現在のコロナ禍でもある社会の環境において、わたしの所属している活動の中で役に立つことができればと思いました。 たくさんの方々と関わりがあるので少しでもストレス緩和できるような対応、心の寄り添いができればと思ったのがチャレンジのきっかけです。 でも、いざ教本が届いた時は、医学的な専門用語などがたくさん有りこれは無理と完全に降参しましたが,この3月を逃すと試験が夏まで無いためとりあえずやってみようと取り掛かりました。 40年近く頭をフル回転させてなかったので一語覚えるのも大変でしたが頑張って、なんとか結果につながって良かったです。 今回のチャレンジで感じたのはやってみようと、はじめの一歩が大切で年齢も性別も内容も関係なく個人が設定した目標で小さなチャレンジからでも良いので何か始めてみることって楽しいと思いました。
|